京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家
今日の・・・いや・・・京のうどん巡礼(笑)は、
最後とも言える難関・・・やって来たがなぁ。(笑)
大阪市内から車で1時間半。(笑)
平日、いろんな理由を付けてやって来たわぁ!!
どうぞ、会社から「帰ってこい!」の電話ありませんように!(笑)
でも、実際それくらいせんと大変やねん。
定休日が、「日曜、祝日、第1・3・5土曜」
いつ行けるっちゅう~~~~~ねん(笑)
それも、電話番号も「非公開」やから、開いてるかどうかの確認
も出来へん・・。
行って閉まってたら、どないしたらええんやぁ!!(笑)
迷いまくって着いたら、無事開いてたぁ~。
「京都のおうどん屋さん たなか家」
ほんま、道中もそやったけど、店もまさしく「讃岐!!」(笑)
セルフの店やねんけど、かなり並んではるわぁ!!
早く来てよかったかも!!
天ぷらが美味そうやぁ~。
「ぶっかけうどん @490」
おぉ!めっちゃ美味そう!!
「まいたけ天 @80」トッピングしてみたぁ!!
コシも味わいも、めっちゃええやん~~。
ぶっかけ出汁も好きな味やわぁ!
まいたけ天も美味いぃ!!
「あつ玉子うどん(旧 釜揚げ玉子うどん) @370」
これも、やっぱり、天ぷら欲しなった。
「とり天 @80」トッピング。(笑)
まろやかな玉子が絡んでめっちゃ美味いぃ!
半熟加減が絶妙やなぁ。
出汁も、ええ味してるわぁ。
ここ、ほんま、すごっ!!
雰囲気も、景色も「讃岐」やった!!
それも、讃岐でもかなり行きにくい店に近かったわぁ!(笑)
でも、また絶対に来るでぇ!!
これで、いよいよ「リーチ!!」
最後、目指すは「あそこ」・・・やなぁ!!(笑)
【京都のおうどん屋さん たなか家】
住所 : 京都府綴喜郡井手町井手玉ノ井20-1 地図
電話 : 非公開
営業時間 : 10:30~14:00
定休日 : 日曜、祝日、第1・3・5土曜
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店主ブログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(4)讃岐 手打うどん とみや
讃岐に来て、一軒だけっちゅう訳にはいかんよなぁ。(笑) でも、もう午後3時くらいやから、営業終
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(13)香川・丸亀 釜あげうどん 岡じま 丸亀店
ここも、前からチェックしててんけど、 やっと来れたわぁ。 大型のセルフ店やねぇ。 「岡じま
-
-
西大橋・新町 蕎麦 麺処 鷹山亭 (ようざんてい)
長堀通、歩いててんけど、腹減ったなぁ。 ふと、横の路地見たら、蕎麦屋さんあるやん。 「鷹山亭」
-
-
京都 四条〜東山 散歩
京都のカバン屋さんに、どうしても欲しいカバンがあって買いに 来てん。 四条から祇園の裏通りっ
-
-
大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ
1月に、富田林から狭山に移転してんけど、 なかなかいけてなかってん。 前の、本場香川ちっくな
-
-
八尾 釜揚うどん 一忠
今日は、仕事の雑用で(笑)「八尾市役所」に来てるねん。 会社で誰が行くかってなってんけど、率先
-
-
難波 讃岐うどん 釜たけうどん
今日は、ランチをする為にチャリンコで難波に。 最近、久しく行ってなかった「讃岐手打ち 釜たけうどん
-
-
神戸・三宮 すじ玉丼 糀屋 (KOUJI-YA)
三ノ宮に来ててランチタイム。 ここのサンプラザの下の飲食店街、結構好きやねん。 「糀屋」
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(8)滋賀・竜王 三井アウトレットパーク・近江牛 岡喜 OKAKI ~帰阪
行きは「舞鶴若狭道」やったけど、帰りは、 ここ「敦賀」まで来てたから、もちろん 「北陸道」から「
wp-yoko
- PREV
- 上新庄 焼き鳥 手羽小僧 小さいおっちゃんの店 上新庄本店
- NEXT
- 中津 情熱うどん 讃州